MENU
ファミ柴
「支出の6割をキャンプに注ぐ」週末キャンプを楽しむ家族
4歳男の子×2歳の女の子×柴犬の子育てをしながら、主婦目線でリアルな記事を書いています。
「散らからない・綺麗で整ったサイト」と定評あり!
キャンプ歴8年で培ったキャンプレイアウトやギア選びのコツを発信しています。

◾︎経歴
キャンプ情報メディア TAKIBI 公式ライター
キャンプ情報メディア LANTERN 公式ライター
第1期 アノバサダー(ANOBA)
第1期 SWAG GEAR公式アンバサダー
TOKYO CRAFTS プロモーション動画 出演
Brumate Japan プロモーション動画 出演

【ファミリーキャンプにもってこい】超大型ドームテントおすすめ13選

ファミリー キャンプ 家族 ドームテント 大型 おすすめ
ファミ柴

超大型ドームテントって何?どんな種類のテントがあるの?

そんなあなたへ…

最近、おしゃれキャンパーの間で話題の超大型ドームテント!

SNSやキャンプ場で見かけても、「どこのメーカー?」とピンと来ない方も多いんではないでしょうか?

それもそのはずです。

超大型ドームテントは国内ブランドのものは少なく、お隣の国韓国や北欧ノルウェーのブランドのものがあります。

今回は、ドームテントの違いは何なのか、またおすすめの超大型ドームテント13選をご紹介したいと思います!

【PR】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

目次

ドームテントとは

ドームテントとは、その名の通り天井がドーム型になったテントのことです。

柱となるアルミ製ポールを反らせて組み合わせることで、余裕のある空間作りと強度を保っています。

丸みのあるフォルムは横風に強く、常に安定した状態をキープしてくれるテントです。

一番オーソドックスな形とも言えます。

ドームテントの種類

ドームテントといっても色々な種類があります。

中型ドームテント

2〜4人用テントで、短時間で設営・撤収できるのがポイントです。

コンパクトで使い勝手が良いのも特徴です。

中では、前室スペースがあるものもあります。

天井が低いものもあるため、幕内で立つことが出来ないのがデメリットです。


大型ドームテント(ツールームドームテント)

4〜6人用テントで、リビングスペースと就寝スペースが2つに分かれているのがポイントです。

天井が高く、広々としているのも特徴です。

テントとタープが一体となっているので、タープがなくても快適に過ごせるテントです。

骨組みが多く、撤営・撤収に時間がかかってしまうのがデメリットです。


※大型ドームテントのレイサEXPについてはこちらで詳しく紹介しています。

超大型ドームテント

天井が高く、幕内が丸型のため、圧倒的な居住スペースを確保できます。

また、独特な見た目から、キャンプ場での存在感もあります。

幕自体が大きく、骨組みも多いため、重いのがデメリットです。

ファミ柴

超大型ドームテントのほとんどが10Kg超えが当たり前だね…

超大型ドームテントおすすめ13選

Minimal Works/Mango station plus(マンゴーステーションプラス)

出典:アンバイ株式会社
商品名Mango station plus(マンゴーステーションプラス)
使用サイズ450×450×220(H)cm
収納サイズ70×30×30cm
対応人数10人
重量9.75kg
素材ナイロン40D PU/SIL
カラー3色(タン・オリーブ・オレンジ)
付属品本体、ポール6本、ストリング6本、ピック12本、収納バッグ

韓国発のアウトドアブランド「Minimal Works(ミニマルワークス)」のテントです。

軽量、かつおしゃれなアイテムが多く、最近日本でも人気急上昇のブランドです。

最大10名まで使用可能で、ダブルクロス構造の自立型です。

ポールがたったの6本なので、設営が非常に簡単なのが特徴です。

フロアレス、かつスカート付きなので、オールシーズン対応できるのも大きな魅力。

別売りで、専用のグランドシートも販売されているので、お座敷スタイルも可能です。

ドームテントの見た目が好きだけど、設営簡単なのが良いという方におすすめです!



WIWO/YAK DOME 550(ヤクドーム550)

出典:楽天市場
商品名ヤクドーム550
使用サイズ550×550×230(H)cm
収納サイズ80×40×35cm
対応人数12人
重量19.5kg
素材ナイロン40D
カラー2色(コヨーテ・ライトグレー)
付属品本体、ポール9本、ペグ、ロープ、グランドシート、フライシート、収納バッグ

韓国発のアウトドアブランド「WIWO(ウィーオ)」のテントです。

日本未上陸にも関わらず、既に愛用者が急増中のブランドです。

最大12名まで使用可能で、今回ご紹介する超大型ドームテントの中で一番の大きさです

その分、本体重量は19kgと重く、ポール数も計9本と多いのがデメリット。

標準装備でグランドシートとフライシートが付属しているため、おこもりテントとして使用できるのは魅力的です。

また、550以外にも450・350と計3サイズ展開されています。

コスパ最強テントとして人気急上昇中のドームテント!
幕内にカンガルテントを入れても良し、お座敷スタイルにするのも良し、いろんなスタイルを楽しみたい方におすすめです。

※ヤクドームのおすすめポイントについてはこちらで紹介しています。


ground cover/ACORN HOUSE 4.75(エーコンハウス4.75)

出典:ground cover
商品名ACORN HOUSE 4.75
使用サイズ475×455×200(H)cm
収納サイズ68×35×25cm
対応人数4〜6 人
重量12.5kg
素材ナイロン40D PU/SIL
カラー4色(ブラック・ホワイト・タン・オリーブグリーン)
付属品本体、ポール10本、ペグ10本、レインフライ、ガイライン、収納バッグ

韓国発のアウトドアブランド「ground cover(グランドカバー)」のテントです。

クリーンでシンプルなデザインを組み合わせたギアを研究開発しているブランドです。

カラーはブラック・ホワイト・タン・オリーブグリーンの4色展開で、ブラックのラインが入っているのが格好いいですね。

デメリットはポールが多いこと。

計10本のポールで構成されているので、設営が少し大変です。

天井の大きな5つの円型窓と側面の4つのドアで、通気性&開放感は抜群です。

ポールは韓国のYunan製(ユナン製)が使われており、信頼と実績のあるポールで強度も抜群です。

また、一回り小さいサイズ(最大幅345×高さ152cm)のACORN HOUSE 3.45も展開されています。

ポール数は多いですが、軽量コンパクトに持ち運びたい方におすすめです。

※設営方法など詳細についてはこちらでご紹介しています。

Troia/Hektor Tent(ヘクトルテント)

出典:株式会社エニグモ
商品名Hektor Tent(ヘクトルテント)
使用サイズ510×510×223(H)cm
収納サイズ80×40×35cm
対応人数12 人
重量15kg
素材ナイロン70D PU/SIL
カラー3色(ブラック・タン・オリーブドラブ)
付属品本体、ポール10本、ペグ10本、レインルーフフライ、収納バッグ

韓国発のガレージブランド「Troia(トロイ)」のテントです。

へキサテーブルが人気のガレージブランド「TheArth(ざぁ〜っス)」が2021年より日本代理店として販売スタートし、「ヘク男」の愛称で人気急上昇中のドームテントです。

最大12名まで使用可能なドームシェルターにもかかわらず、1人でも設営できるように設計されているのがポイント。

ただ、ポール数は10本あり、設営は大変そうです。

3つの大きなゲートに加えて、開放感あふれる5つの天窓(メッシュでない)を備えているデザインも特徴的です。

別売ですが、グランドシートも販売されているので、お座敷スタイルも可能です。

日本では販売数も限られているため、人とあまり被りたくない方におすすめです。

THE FREE SPIRITS/ロボテック 70D

商品名ロボテック 70D
使用サイズ550×550×235(H)cm
収納サイズ65×30×30cm
対応人数12 人
重量15kg
素材ナイロン70D PU/SIL
カラー2色(ホワイト・グレー)
付属品本体、ポール10本、ペグ16本、レインルーフフライ、収納バッグ

香港発の新鋭ブランド「The Free Spirits(フリースピリッツ)」のテントです。

2020年に「株式会社帝伸テック」が日本代理店として販売をスタートしたブランドです。

最大10名まで使用可能なドームシェルター(直径550×高さ235cm)ですが、2本のメインポールだけで自立し、1人でも設営可能なのがポイント。

天窓はなく、側面に半円状の薪ストーブ用の煙突穴もあり、秋冬キャンプにもぴったりです。

しかも、フライシートには遮熱やUVカットのコーティングが施されているので、女性にはありがたいですよね。

また、125Dポリエステルリップストップ生地を採用した日本限定カラー『Brown』『Black』のロボテックも展開されています。

シルエットが美しく上品なドームテントを求めている方におすすめです。
ただお値段も最強クラスです。

NORTENT/Gamme 8(ギャム8)

出典:株式会社Nicetime
商品名Gamme 8(ギャム8)
使用サイズ432×432×216(H)cm
収納サイズ68×32×32cm
対応人数8 人
重量12kg
素材ナイロン70D PU/SIL
カラー2色(ストーングレー、グラビティゴールド)
付属品本体、ポール5本、ペグ24本、レインルーフフライ、収納バッグ

ノルウェー発のアウトドアブランド「NORTENT(ノルテント)」のテントです。

火とアウトドアの専門店「iLbf(イルビフ)」が正規取り扱いを始めたブランドです。

ノルウェーのサーミ族の伝統的な住居「Gamme」から着想を得たドームテントで、今回ご紹介する超大型ドームテントの中で最小クラスの5本のポールで構成されています。

煙突ポートが標準装備で、オールシーズン対応できるのも大きな魅力です。

デメリットは、天窓がないことと、出入り口が2ヶ所しかないことです。

男らしいスタイルを求めている方におすすめです。



BACKCOUNTRY/Orison(オリソン)

出典:Amazon.com
商品名Orison(オリソン)
使用サイズ310×320×168(H)cm
収納サイズ54×23×23cm
対応人数5人
重量3.52kg
素材ナイロン20D PU/SIL
カラー1色(ブラック)
付属品本体、ポール5本、ペグ8本、ガイロープ6個、収納バッグ

韓国のアウトドアブランド「BACKCOUNTRY(バックカントリー)」の自立型ドームテントです。

高さ160cm、直径およそ315cmと小型サイズにも関わらず、最大5人就寝することが可能です。

5本のポールで構成された枠組みは非常に美しく、サイドの換気口の穴が特徴的です。

少し気になるポイントは、スカートがなく、別売りのマッドスカートをマジックテープで付ける仕様であることです。

また、天井が低く、中で立って作業できないのも気になるポイントです。

重量3.52kgと軽量コンパクトなテントをお探しの方におすすめです。


BEN NEVIS/Observer Shelter(オブザーバーシェルター)

商品名Observer Shelter(オブザーバーシェルター)
使用サイズ380×330×197(H)cm
収納サイズ54×23×23cm
対応人数5人
重量10.9kg
素材ナイロン210T
カラー2色(アイボリー・タン)
付属品本体、ポール4本、ペグ、ガイロープ、グランドシート、収納バッグ

韓国発のアウトドアブランド「BEN NEVIS(ベンネヴィス)」のテントです。

オブザーバーシェルターの魅力は、なんと言ってもこの大きな天井窓です。

開閉することは出来ませんが、透明ウレタンフライを使用した窓のため、季節問わず、テントの中にいながら外の景色を楽しむことができます。

夏場は日差しが直接降り注ぐので暑いですが、冬はビニールハウスのように暖かくなります。

メインポール2本、サイドポール2本で構成されているため、誰でも簡単に設営することが可能です。

標準装備でグランドシートが付属しているため、オールシーズン対応できるのも大きな魅力です。

オールホワイトで女性らしいテントを探している方におすすめです。

Amazonなどで販売されていることもありますが、hinataストア公式サイトから購入することも可能です。

【hinataストア】公式サイトでBEN NEVIS/オブザーバーシェルター(アイボリー)を見る

【hinataストア】公式サイトでBEN NEVIS/オブザーバーシェルター(タン)を見る


Kovea/GHOST SHELTER(ゴーストシェルター)

出典:Outdoor.beans
商品名GHOST SHELTER(ゴーストシェルター)
使用サイズ375×370×190(H)cm
収納サイズ77×26×28cm
対応人数4人
重量11kg
素材ナイロン40D PU/SIL
カラー1色
付属品本体、ポール3本、ペグ10本、ガイロープ、グランドシート、ルーフフライ、収納バッグ

韓国発のアウトドアブランド「Kovea(コベア)」のテントです。

コベアといえば、カセットコンロの『コベアキューブ』が日本ではお馴染みですが、実はテントも作っているんです。

こちらのテントは天井ではなく、サイドに丸窓が取り付けられており、開放的な景色を味わうことができます。

標準装備でグランドシートとフライシートがついており、テント内のバックルで簡単に取り付けが可能です。

付属品付きでこの価格はすごい!コスパ良しなテントをお探しの方におすすめです。


Naturehike/アリエスドームテント L

出典:Amazon.com
商品名アリエスドームテント(L)
使用サイズ500×475×250(H)cm
収納サイズ72×38×35cm
対応人数8人
重量22kg
素材75Dポリエステル
カラー1色
付属品本体、ポール8本、ペグ18本、ガイロープ、グランドシート、収納バッグ

中国発のアウトドアブランド「Naturehike(ネイチャーハイク)」のテントです。

Naturehikeといえば、コスパの良いブランドのイメージですが、遂に2022年に待望のドームテントが販売されました。

3サイズ展開(S/M/L)なので、家族構成に合ったものを選べるのも嬉しいポイントです。

また、MとLサイズにはスカートが付いているので、寒さ対策もバッチリです。

ホワイトカラーの大型ドームテントをお探しの方におすすめです。


MOBI GARDEN/ROYAL CASTLE(ロイヤルキャッスル)

出典:楽天市場
商品名ROYAL CASTLE(ロイヤルキャッスル)
使用サイズ385×385×200(H)cm
収納サイズ62×33×33cm
対応人数5人
重量13.4kg
素材150Dリップストップオックスフィード
カラー1色
付属品本体、ポール、ペグ18本、ガイロープ、インナーテント、サンルーフ、収納バッグ

中国発のアウトドアブランド「MOBI GARDEN(モビガーデン)」のテントです。

中国では欧米や日韓のブランドを抑え、最も知名度のあるアウトドアブランドなんです。

360度ビューが魅力の「ロイヤルキャッスル」は、全6面が開放できるとあって開放感抜群です。

標準で吊り下げ式のインナーテントが付属しているのは、嬉しいポイントですね。

付属のインナーテントを使って、半土間スタイルで過ごしたい方におすすめです。


MOBI GARDEN/COMMANDER 245(コマンダー245)

出典:楽天市場
商品名COMMANDER 245(コマンダー245)
使用サイズ500×500×250(H)cm
収納サイズ不明
対応人数8〜10人
重量19kg
素材70D 230T ナイロン 0.3 x 0.3cm R/S Sil/PU(2000mm)
カラー3色(グレー・サンド・ブラック)
付属品本体、ポール、ペグ、ガイロープ、収納バッグ

中国発のアウトドアブランド「MOBI GARDEN(モビガーデン)」のテントです。

同じモビガーデンのテント「ロイヤルキャッスル」よりも一回り大きくなっています。

煙突ポートが付いているため、冬キャンプで薪ストーブを使うことも可能です。

3サイズ展開(160/185/245)なので、家族構成に合ったものを選べるのも嬉しいポイントです。

オプションのグラウンドシートを使えば、お座敷スタイルにすることもできます。

しかし、テント上部に天窓は付いていないため、空の景色を幕内から楽しむことは難しいです。

直径5m級の超大型ドームテントでリーズナブル、かつカラーを選びたい方におすすめです。


URBAN FOREST/BELO MONTE 2400(ベロモンテ2400)

出典:株式会社エニグモ
商品名BELO MONTE 2400 
使用サイズ487×487×240(H)cm
収納サイズ不明
対応人数8人
重量23kg
素材N70D/SILICONE/PU3,000mm
カラー2色(チャコール・ソイビーン)
付属品本体、ポール、ペグ、ガイロープ、ストッパー、収納バッグ、ポーチ、グランドシート

韓国発のアウトドアブランド「URBAN FOREST(アーバンフォレスト)」のテントです。

煙突ポートが付いているため、冬キャンプで薪ストーブを使うことも可能です。

また、超大型ドームテントの天窓は丸型のものが多いですが、このテントは3つの半球形の天窓です。

付属のグラウンドシートを使えば、お座敷スタイルにすることもできます。

日本では入手困難で、天窓が特徴的なので、人とあまり被りたくない方におすすめです。

超大型ドームテントのまとめ

今回はドームテントの種類』から『おすすめの超大型ドームテント13選』を紹介させて頂きました。

・Minimal Works/Mango station plus(マンゴーステーションプラス)
・WIWO/YAK DOME 550(ヤクドーム550)
・ground cover/ACORN HOUSE 4.75(エーコンハウス4.75)
・Troia/Hektor Tent(ヘクトルテント)
・THE FREE SPIRITS/ロボテック 70D
・NORTENT/Gamme 8(ギャム8)
・BACKCOUNTRY/ORISON(オリソン)
・BEN NEVIS/Observer Shelter(オブザーバーシェルター)
・Kovea/GHOST SHELTER(ゴーストシェルター)
・Naturehike/アリエスドームテント L
・MOBI GARDEN/ROYAL CASTLE(ロイヤルキャッスル)

・MOBI GARDEN/COMMANDER 245(コマンダー245)
URBAN FOREST/BELO MONTE 2400(ベロモンテ2400)

どれもお値段は決して安くはないですが、存在感のあるテントばかりです。

気になった方は是非チェックしてみて下さいね。

以上、最後までお読み頂きありがとうございました。

あとがき

クリスマスプレゼントに超大型ドームテントが欲しい…

ファミリー キャンプ 家族 ドームテント 大型 おすすめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次