MENU
ファミ柴
「支出の6割をキャンプに注ぐ」週末キャンプを楽しむ家族
4歳男の子×2歳の女の子×柴犬の子育てをしながら、主婦目線でリアルな記事を書いています。
「散らからない・綺麗で整ったサイト」と定評あり!
キャンプ歴8年で培ったキャンプレイアウトやギア選びのコツを発信しています。

◾︎経歴
キャンプ情報メディア TAKIBI 公式ライター
キャンプ情報メディア LANTERN 公式ライター
第1期 アノバサダー(ANOBA)
第1期 SWAG GEAR公式アンバサダー
TOKYO CRAFTS プロモーション動画 出演
Brumate Japan プロモーション動画 出演

【ThousWindsギアレビュー】買ってよかったおすすめ5選

ThousWinds ギアレビュー おすすめ 5選

こんにちは!ちびっこ3兄妹ママのファミ柴(@famcam_shiba1)です。

今やたくさんのキャンプギアで飽和しており、「どれも似たような見た目や機能で、正直どれも一緒じゃない?」と思われることも多いはず…。

でもそんなときに、最後やっぱり購入の決め手になるのは、お値段ですよね!?

そこで今回は、コスパの良さで定評のあるThousWindsで実際に使ってみてよかったギアを5つご紹介していきたいと思います。

こんなに安くて大丈夫なの?と不安に思う方にも安心してもらえるように、しっかりと良さが伝わるよう解説していきますので、ぜひ最後までお読みください。

ファミ柴

このコスパの良さは買っちゃうよね!

この記事はこんな人におすすめ!
  • お値段はなるべく抑えないけど、失敗したくない方
  • おしゃれな見た目のアイテムを探している方
  • ThousWindsのギアが気になっていた方

【PR】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

目次

ThousWindsとは

コスパの良さに定評があるとお伝えしましたが、実際にThousWindsとはどんなブランドなのか解説していきたいと思います。

中国発のアウトドアブランド

ThousWindsは、タイに拠点を置く、中国発のアウトドアブランドです。

値段が安い』おまけに『中国ブランド』と聞くと、信頼性や品質が不安になってきますが、実は多くのユーザーから品質や耐久性の良さを評価されているんです。

ファミ柴

ファミ柴も実際に使ってみて、その良さを実感した1人だよ。

どうやらコスパの良さは、日本有名ブランドのコピー商品の多さにも関係あるようで…。

一部批判的な意見もありますが、完全コピーではなく、ThousWindsなりのデザイン性の高さや機能性の良さから、評価も高いようです。

交換対応も迅速に対応してくれる

本当のところをいうと、『中国ブランド』ってだけで、私も最初は偏見を持っていました。

ですが、こちらで購入したLEDランタンに不具合があり、問い合わせをしたところ、すぐに別の商品を手配しいただけました。

やはり日本のものと違い、最終チェックなどが甘いのかもしれませんが、きちんとしたフォローをしてくれるブランドだと感じました。

ThousWinds ギアレビュー

ThousWindsがどんなブランドがわかったところで、それでは本題の実際に使ってみてよかったギアをレビューしていきたいと思います。

メモリーオイルランタン

まず1つ目にご紹介するのは、こちらのメモリーオイルランタンです。

ファミ柴

どうですか?めちゃくちゃ格好良くないですか?

時代を感じさせるクラシックなデザインに、コンパクトなサイズ感が本当にお気に入りの一軍ギアです。

高さは16cmほどなので、フェアハンドランタン(26cm)と比べると、約半分ほどのサイズ感です。

通常のホヤではなく、オプションで購入したエッジの効いたオレンジカラーのホヤをカスタムしてグレードアップしているので、高級感が増し増しです

ThousWindsのギアの中でみると、決して安くはないですが、お値段以上の価値があるオイルランタンです。

ファミ柴

デティールの良さに惹かれて購入したよ。


LEDランタンの収納ケース

2つ目にご紹介するのは、こちらのLEDランタン収納ケースです。

EVA素材の型崩れがしにくいハードな質感で、中のランタンを保護してくれる頼れるケースです。

ゴールゼロなどのLEDランタンが全部で5つ収納できるよう考えられています。

一番大きいものでジグが、一番小さなものでレッドレンザーが入るサイズ感です。

ファミ柴

小さなLEDランタン系は全部ここにまとめてあるよ!

細いループのところは何を入れたらいいのかわからず使っていませんが、仕切りのようになっています。

メッシュポケットにシェードを入れたり、首から下げるループ紐をまとめて収納しています。

そして驚きなのが、こんなに細かな工夫がされているのに2,000円台で購入できてしまうところです!!

ファミ柴

これは買っちゃうよね!?


チタンシングルカップ

3つ目にご紹介するのは、容量250ml、350ml、450mlの3サイズで展開されている、こちらのチタンシングルカップです。

シングルカップ本体の持ち手と、蓋の持ち手部分に真鍮があしらわれており、そこがおしゃれでとても気に入ってます。

しかも蓋がついており、保温性も高く、冷めにくいのが特徴です。

ファミ柴

冬キャンプにもめっちゃ良いね!

また、砂などのゴミを防げるのも、嬉しいポイントです。

3個セットでも販売されていますが、私のように1個持ちでもいいと思います。


キッチントング

先端が細く、非常に掴みやすいキッチントング

あまり強い力も必要もなく、使いやすいのがおすすめのポイントです。

ファミ柴

持った感じも軽くて扱いやすいよ。

内側にある刻印、持ち手の木製グリップがとってもおしゃれで気に入ってます。

2,000円台で買えるコスパ最強のトングです。


アイロンストーブ

最後にご紹介するのは、ちょっとお値段高めのアイロンストーブです。

アイロンストーブと聞いてもピンと来ない方もいるかもしれませんが、電気が普及する100年以上前に、鉄製アイロンはを温める際に使用されたのがこのアイロンストーブです。

ファミ柴

それが今キャンプギアとして復活してるんだね。

実はこのアイロンストーブは1台3役と言われており、オイルランプのように明かりを灯す以外にも、調理器具としても、ストーブのように暖をとるのにも使うことができるんです。

ファミ柴

1台3役って凄いね!

その分お値段は高いので、コスパ最強とは言えませんが、この実力は本物です

ファミ柴

これでコーヒー淹れたいね。


お値段以上のThousWinds

ディールの良さとコスパの良さに定評のある中国ブランド「ThousWinds」。

こんなに安くて大丈夫なの?と商品を手にするまでは思っていましたが、実際に使用してみるとお値段以上の品質の良さと、クオリティーの高さに驚かされました。

また、中国ブランドとは思えないほど、商品はしっかりしているし、アフターフォローもしっかりしてくれるブランドでした。

是非、ThousWindsの商品を1つでも手にとって見てください。

きっとあなたも惹かれるはずです。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

ThousWinds ギアレビュー おすすめ 5選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次