MENU
ファミ柴
「支出の8割をキャンプに注ぐ」週末キャンプを楽しむ家族
4歳男の子×1歳の女の子×柴犬の子育てをしながら、主婦目線でリアルな記事を書いています。
「散らからない・綺麗で整ったサイト」と定評あり!
キャンプ歴7年で培ったキャンプレイアウトのコツやギア選びのコツを発信しています。

◾︎経歴
キャンプ情報メディア TAKIBI 公式ライター
キャンプ情報メディア LANTERN 公式ライター
第1期 アノバサダー(ANOBA)
第1期 SWAG GEAR公式アンバサダー
TOKYO CRAFTR プロモーション動画 出演

【アスレチックも楽しめる!】兵庫県三田市の穴場のオートキャンプ場

兵庫県 三田市 アスレチック キャンプ場 三田アスレチック オートキャンプ場 穴場
ファミ柴

兵庫県で子供も楽しめるキャンプ場ないかなあ。

そんなあなたへ…

三田アスレチックを紹介します。

【PR】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

目次

施設情報

住所兵庫県三田市波豆川289(Google Mapsで見る)
電話番号0795-69-0024
営業期間通年
受付時間チェックイン09:00/チェックアウト12:00
料金【デイキャンプ】
入山料:600円/人
【宿泊】
入山料:600円/人
テント1張り:3,000円
その他ペット可

周辺施設

ローソン猪名川町笹尾店

キャンプ場から車で約10分です。

住所兵庫県川辺郡猪名川町笹尾尼岡下2-1(Google Mapsで見る)
電話番号072-768-0204
営業時間24時間営業

花山乃湯

キャンプ場から車で約15分です。

住所兵庫県三田市尼寺835-1(Google Mapsで見る)
電話番号0795-62-1249
営業時間10:00〜23:00(受付時間は22:00まで)
※第3木曜日は定休日(祝祭日の場合は翌日休館)
料金大人700円(中学生以上)、小人350円(未就学児無料)

キャンプ場内の写真

こちらが入口です。

到着したら、上記の電話番号に電話すると、管理人さんが来てくれます。

こちらは小さめの区画です。

入り口を入って右手にある第4キャンプ場は、大きめのテントやグルキャンにはもってこいです。

上に上がっていくと、大きめのサイトがあります。

1つだけですが、屋根付きのサイトもあります。

水洗トイレも完備されています。

ゴミ捨て場もあります。

名前の通り、アスレチックもあります。

お子さんがいる家庭にはもってこいですね。

登山道も兼ねており、余裕のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

私が三田アスレチックの良いと思った点は以下の通りです。

・オートサイトなので、荷物の出し入れがラク
・水洗トイレがある
・ゴミ捨て場がある
・敷地が広くて開放的
・アスレチックで子供が遊べる

炊事場で水を使うことはできますが、少し濁っていたため、水を事前に買っていくことをおすすめします。

また、夏にはハチやアブがいますので、虫対策もお忘れなく!

おにやんま君は吊るしておくだけで虫対策になります。


以上、最後までお読み頂きありがとうございました。

あとがき

ハチのブーンという音は何歳になっても苦手です。

兵庫県 三田市 アスレチック キャンプ場 三田アスレチック オートキャンプ場 穴場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次